イベントのようす開催レポート:昆虫大捜査線(播磨中央公園2022年4月23日) 受付初日、あっという間に、定員は埋まってしまいました。参加できなかったみなさん、ごめんなさい。どうしたらいいのか、悩ましいところです・・・さて、4月23日(土)当日です。午前中は晴れて暑いくらい、午後は曇りで快適でした。みんなでつかまえた虫...2022.04.25イベントのようす
イベントのようすふゆムシ!〜冬の昆虫調査〜(あいな里山公園)実施しました 2月26日(土)、あいな里山公園にて、小学3年生以上の”調査員”たちと、冬の昆虫調査をいたしました。年初からずっと寒さが続いていましたが、ようやく寒さが峠を越え、穏やかなお天気に恵まれました。アカガエルが卵を産んでいます。もうすぐ春ですね。...2022.03.01イベントのようす
イベントのようすいどうこんちゅうかん ~板宿児童館~ 2021年11月27日(土) 11月最後の土曜日、須磨区にある板宿児童館にやって来ました。今日は、今年度最後のいどうこんちゅうかんです。夏休みに実施する予定だったのですが、コロナの影響で変更になり、3ヶ月遅れでの開催となりました。さて、今日はどんなお友達が遊びに来てくれ...2021.11.302021.12.04イベントのようす
イベントのようすいどうこんちゅうかん〜桃山台児童館〜2021/11/13(土) 今回のいどうこんちゅうかん、舞台は、垂水区の高台の児童館。どんな出会いが待っているか、ワクワクドキドキです♫緊急事態宣言が解除されても、徹底した感染予防をしての開催となりました。広い会場です。到着して早速、先生方がサササッと手早く準備を手伝...2021.11.152021.11.20イベントのようす
イベントのようす11月11日(金)「ひとはくKids キャラバン+いどうこんちゅうかんミニ」~上月保育園~ 『ひとはくKidsキャラバン』が佐用町の上月保育園にお出かけすると聞いて、佐用町昆虫館からも「水のいきもの」と「むしむしたいけん」が参加させていただきました。兵庫県立人と自然の博物館の移動博物館車「ゆめはく」の荷台はあっという間に展示室に早...2021.11.142021.12.10イベントのようす
イベントのようす11月6日(土)「いどうこんちゅうかん2021」~小束山児童館~ 垂水区の神戸市立小束山児童館に行ってきました。毎夏恒例の神戸市児童館派遣事業の「いどうこんちゅうかん」は、8月20日からの非常事態宣言発令で中止になりましたが、コロナも落ち着いてきたので実施することに!今回は小束山児童館のみなさんからいただ...2021.11.082021.11.17イベントのようす
イベントのようすあすたむらんど徳島「むしむし大捜査線」2021年10月24日 「あすたむらんど」は徳島県板野町にある、公園やミュージュアムの複合施設です。この日はハロウィンが近くて仮装の人たちもいたりして、ちょっとUSJみたいでした。この日は、「あすたむらんど徳島子ども科学館」が主催、四国では初めての、むしの会による...2021.10.312022.06.11イベントのようす
イベントのようすいろんな虫がいたよ「虫とり秋の陣 in 家原(えばら)遺跡公園」 「虫とり秋の陣in家原(えばら)遺跡公園」2021年10月9日、実施しました。64名の参加者が、がんばって虫とりをして、77種191匹の虫をつかまえました。他の昆虫大捜査線に比べて、個体数はそれほどでもないですが、種類が多かったです。虫のレ...2021.10.282022.02.01イベントのようす
イベントのようすいどうこんちゅうかん〜第二あひる保育園〜2021/10/15秋晴れ! いどうこんちゅうかん「午前の部」山本南保育園を出て次の目的地、第二あひる保育園にやってきました!みんな、お昼ごはんを食べて、裸足で園庭の中を走り回って歓迎してくれました。園児さん、15名の参加でスタートとなりました。元気いっぱいの声が聞こえ...2021.10.202021.10.22イベントのようす
イベントのようす「いどうこんちゅうかん」~山本南保育園~2021年10月15日(金) 昨年に引き続き今年で2回目となる宝塚市の山本南保育園でいどうこんちゅうかんを開催させて頂きました。9月に開催予定でしたが、緊急事態宣言のため、1か月の延期となりました。少し汗ばむほどのお天気に恵まれ、秋晴れの中、園児たちのにぎやかな声が聞こ...2021.10.172021.10.26イベントのようす
みんなも、昆虫調査員!かわいいと評判?のトラツリアブ、淡路島にいるよ【MMニュースNo,10】 ビロウドツリアブみたいなのを秋にみつけたらトラツリアブですよ、と吉田浩史さんに教えてもらったのが前回の兵庫県版レッドデータブック改訂時、2012年でした。それから10年。淡路島にいることがわかりました。みなさんも、さがしてみてください。Ki...2021.10.172022.10.22みんなも、昆虫調査員!イベントのようす