イベントのようす 初開催in加古川市立志方児童館〜みんな笑顔の3日間〜2023/8/11.12.13 夏のイベントも終盤、いどうこんちゅうかんの舞台は加古川市。南に工業地帯が広がり、会場となった志方町児童館は加古川市の西に位置し、農業が盛ん。なんと加古川市、"ヒゲブイ"で有名なんです!加古川市のみなさん、知ってましたか〜?自然豊かな志方町。... 2023.08.28 2023.12.05 イベントのようす
イベントのようす 「いどうこんちゅうかん」開催しました(岩手県立児童館いわて子どもの森)2023/7/30 前日7月29日は「昆虫大捜査線」をしました。そこで捕まえた虫や夜に捕まえた虫も使って「いどうこんちゅうかん」を開催。いわて子どもの森では、初めての開催です。じつは昨年、2日連続で「昆虫大捜査線」をしようとしたところ、二日目が雨で中止に。急遽... 2023.08.28 2023.09.21 イベントのようす
イベントのようす いどうこんちゅうかん@洲本中央公民館 写真集 2023.8.18〜20 暑い日々が続きますね、虫好きのお友達は暑さに負けず元気に虫取りをしてますでしょうか。去年に続き、今年も洲本中央公民館でいどうこんちゅうかんを開催しました。虫なかまのみなさんに会えるのが楽しみで、スタッフも準備に精が出ます。さぁ、お迎えする準... 2023.08.27 2023.08.28 イベントのようす
イベントのようす 昆虫大捜査線(岩手県立児童館いわて子どもの森)2023/7/29 スナップ写真集 いわて子どもの森(岩手県一戸町)での昆虫大捜査線、6回目です。今年は、いいお天気に恵まれました。関西に比べると涼しいですが日中は30度を超え、地元のみなさん的にはうだるような暑さだそうです。虫あみをもった子どもたちが、続々とやってきます。わ... 2023.08.25 2023.09.21 イベントのようす
イベントのようす 7月31日(月)「むしのおえかき」~神戸市立神出児童館2023~ 神出児童館にて、2年ぶり5回目の「むしのおえかき」が開催されました!最初の年に「描きたくない」と言った1年生がもう高1なんですって!昨年はコロナ渦で開催できず、この日をとっても楽しみにしていました。親指姫が座ってそう。近藤さん曰く蓮の花が咲... 2023.08.17 イベントのようす
イベントのようす 昆虫大捜査線(青森県立三沢航空科学館)2023/7/28 スナップ写真集 青森県立三沢航空科学館・三沢市大空ひろばです。暑いですけれど、カラッとした夏空です。飛行機好きには、たまらないところです。今年は、昨年より、発進が多かったです。飛行機も虫も同じ「飛ぶもの」ということで(?)、これまでも夏に虫とりイベントをさ... 2023.08.16 2024.09.25 イベントのようす
イベントのようす 昆虫大捜査線in但馬牧場公園 2023/8/6(日)スナップ写真集 今年の夏は暑いです。連日猛暑日です。涼しい室内をご用意しているとはいえ、虫とりをしてはいけないような日に、イベントをしてしまいました。それなのに、たくさん来てくださって、ありがとうございます!10時前には、たくさんの人が集まりました。大捜査... 2023.08.16 イベントのようす
イベントのようす いどうこんちゅうかん(新温泉町八田コミュニティセンター)2023年8月 スナップ写真集 8月4日(金)・5日(土)の二日間、「おもしろ昆虫展」関連イベントとして「いどうこんちゅうかん」を開催しました。新温泉町在住の子どもたち限定とし広く告知しませんでした。地元の子どもたち、里帰りの子どもたちに、のんびり、じっくり楽しんでもらえ... 2023.08.16 イベントのようす
イベントのようす あわじ石の寝屋緑地昆虫調査隊2023・・・むしとりオールナイトしました 穴場的スポット「あわじ石の寝屋緑地」の魅力を体験してもらおうと、新たに企画された、モデル的プログラムです。メインは7月のオールナイト調査ですが、それに先立って6月の日中に虫とり。2回セット少数精鋭のディープなプログラムです。いっさいのムダを... 2023.08.16 2023.08.17 イベントのようす
イベントのようす 4年ぶり! 7月22日(土)「南光ひまわり祭り」に佐用町昆虫館が参加しました。 新型コロナの関係で、自粛傾向だったイベントが、今年は4年ぶりに復活するところが多いようです。地元である佐用町でも「南光ひまわり祭り」の様々なイベントが復活。我が佐用町昆虫館も4年ぶりに「いどうこんちゅうかん」スタイルで7月22日(土)に参加... 2023.07.25 2023.07.27 イベントのようす昆虫館日誌
イベントのようす いどうこんちゅうかん(播磨中央公園)2023年7月 スナップ写真集 2023年のはりちゅう「いどうこんちゅうかん」は、7月15日(土)・16日(日)・17日(月祝)の3日間、開催しました。直前までの梅雨空は一転、酷暑の3日間でしたね。夏空です!さらに、15日と17日の来場者のみなさまは、会場内も暑かったです... 2023.07.19 イベントのようす
イベントのようす 昆虫大捜査線inハチ高原2023/7/9・・・悪天候でもたくさんの虫! 兵庫県の北部に位置し、自然学校、スキー場でおなじみのハチ高原。 今回は【兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会】と【NPO法人こどもとむしの会】のコラボ企画となりました。どんな1日になるのか、1週間前から天気予報を眺めてワクワクするスタッフな... 2023.07.15 2023.07.18 イベントのようす