昆虫館日誌6月20日の昆虫館 さわやかな五月晴れの昆虫館 昨日までとはうってかわって、朝からさわやかな空が広がった昆虫館。昨日までの雨のせいで、谷川の音はゴウゴウと響いていますが、草木の緑も、今日は心もち輝いているように感じました。今日は何かいいことがありそう... 2021.06.20昆虫館日誌
初蝶リレー初蝶ニュース 第5号 初蝶ニュース第5号 【今週は初めぐずぐず後は・・・】 今週前半は、天気が悪かったり、少し寒かったり、風が強かったりと、あまりめぐた天気にはなりませんでした。そのせいか、週の後半まであまり情報がなく、やきもきしておりましたら、週... 2021.03.09 2022.02.01初蝶リレー
昆虫館日誌6月14日の昆虫館 一日館長・スタッフ 久保・茂見さん・安岡さん・高橋さん・野村さん 昨日から降り続いた雨で、川はゴウゴウと音を立てて流れ、木々は、水を含んで重くなった枝を垂れている朝でした。久保が到着すると、茂見さん、安岡さんが、もう開館準備を進... 2020.06.15昆虫館日誌
そうだ、虫とりしよう!庭で虫たちと 今日はとてもいい天気だったので、飼育しているオオムラサキの幼虫たちを、新しいエノキに移してやることにしました。幼虫たちは、エノキの鉢植えに大きな袋(100円ショップで売っている洗濯ネット)をかけて飼育しています。こうしておかないと、鳥や... 2020.04.25 2021.02.25そうだ、虫とりしよう!
そうだ、虫とりしよう!春の里山に行ってみたら 先週の日曜日、佐用町の里山に行ってみました。歩いてみたのは、里山のふもとに開けた畑のまわりです。暖かい陽射しを受ける斜面では、モンキチョウやモンシロチョウ、キアゲハやベニシジミやツバメシジミがたくさん飛んでいて、それだけでもワクワクしま... 2020.04.19そうだ、虫とりしよう!