久保弘幸

初蝶リレー

初蝶ニュース No.8+9

佐用町昆虫館の開館プレイベントです
初蝶リレー

初蝶ニュース No.7

佐用町昆虫館の開館プレ・イベントです
初蝶リレー

初蝶ニュース No.6

佐用町昆虫館のオープン プレ・イベントです
初蝶リレー

初蝶ニュース No.5

佐用町昆虫館の春の恒例イベントです
初蝶リレー

初蝶ニュース No.4

こどもとむしの会、佐用町昆虫館の開館プレ・イベントです
初蝶リレー

初蝶ニュース No.3

佐用町昆虫館、こどもとむしの会がおこなう初春の公開イベントです
みんなも、昆虫調査員!

初蝶リレー特別指令 001号

マーキングされたキタキチョウ・ツマグロキチョウを探せ! 初蝶リレーにご参加の皆様。本日は特別なお願いがあります。マーキングされたキタキチョウ、ツマグロキチョウを見つけてほしいのです。 この2種が、成虫のままで冬を越すことはよく知られています...
初蝶リレー

初蝶ニュースNo.2

こどもとむしの会と佐用町昆虫館の、初蝶リレーの情報です
初蝶リレー

初蝶ニュース No.1

佐用町昆虫館、こどもとむしの会がお届けする、初蝶リレーの情報です
初蝶リレー

今年もやります! 初蝶リレー

佐用町昆虫館、こどもとむしの会のイベントです
昆虫館日誌

日曜日の昆虫館~こどもたちの笑い声が聞こえます~

 台風が心配な朝でしたが、雲は低くても風はなく、今日もたくさんの子どもたちが訪ねてくれました。昆虫館の庭には、スズムシバナやミズヒキソウ、シュウメイギクやヒヨドリバナが咲き、館の中では、スズムシたちが大きな声で歌っています。もう秋はすぐそこ...
昆虫館日誌

オニヤンマが入ってきました! 8月7日の昆虫館

昆虫館は朝から大騒動 8月7日は、むし暑くて少し雲の多い朝でらした。いつもどおり開館準備をして、いつもどおりお客様をお迎えした・・・と思ったのですが、この日はいきなり、開いたとびらからオニヤンマが入ってきました! 子どもたちは大騒ぎです。そ...