幼保・児童館 マリア幼稚園とあけぼの幼稚園のおともだちがきてくれました 7月16日の昆虫館 7月16日、佐用町の佐用マリア幼稚園と、赤穂市の赤穂あけぼの幼稚園のおともだちが、昆虫館に来てくれました。朝早くには少し心配だったお天気も、みんなが来てくれるころには、どんどん良くなってきましたよ。スタッフが準備をしながら待っていると、駐車... 2025.09.11 幼保・児童館昆虫館日誌
幼保・児童館 神戸市立 狩場台児童館の夏休み、『むしの🖍️おえかき』2025/8/7(木) 今回やってきたのは西神中央、狩場台児童館。むしのおえかき、初体験です。どんなことをするか、児童館もドキドキです💓西神中央といえば、住宅街や商業施設、有名お菓子メーカー工場のイメージですが、狩場台児童館は緑に囲まれて、たくさん虫とりできそうな... 2025.09.03 幼保・児童館
幼保・児童館 神戸市立 神出児童館の夏休み、『むしの🖍️おえかき』2025/8/1(金) やってきました!夏休みの神出児童館!個性的なすんばらしい作品が今年も出来上がりました!本物の標本を見ながらのお絵かき。集中力、観察力が育まれます。好きな標本をえらんでねお絵かき風景先生も参加お昼時、集中して描いていたので疲れてしまった子も・... 2025.08.30 幼保・児童館
いどうこんちゅうかん 認定 愛の光こども園★みんな楽しみ!お泊り保育★2025/7/18㈮ 世界中の人が我慢したコロナ騒動から5年、加西市にある『愛の光こども園』では、久しぶりのいどうこんちゅうかん開催となりました。園のシンボル、大きなモミの木、生き物がやってくるビオトープは健在です!2025/6/30撮影開催当日。前日は大雨でし... 2025.08.18 いどうこんちゅうかん幼保・児童館
幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけん2025・5/14(水)、5/15(木)、5/16(金)★ 今年もやってきました!この企画。佐用のアイドル・ニジイロガイダを超える今年の主役たちの3日間を、ブログでお楽しみください。5月14日(水)午前の部 佐用町立上月保育園お天気 晴れ参加者 上月保育園の園児さん 32人スタッフ 垣内愛理、三村寛... 2025.06.04 2025.06.11 幼保・児童館
いどうこんちゅうかん 高砂市立曽根こども園 いどうこんちゅうかん実施しました!2024/12/4(水) 2024年もあとわずか・・・なのに陽だまりでは、キタテハやキタキチョウが元気にとんでいます。そんな虫たちに負けない、元気いっぱいの子どもたちが楽しみにして待っているのは【いどうこんちゅうかん】。高砂市の公立こども園、初開催です!前の日に先生... 2024.12.18 2025.02.22 いどうこんちゅうかん幼保・児童館
いどうこんちゅうかん いどうこんちゅうかん 山本南保育園 2024年9月19日(木) 9月19日(木)、今年も山本南保育園に「いどうこんちゅうかん」がやってきました!この日は残暑が厳しく、設営中も汗がとまらないスタッフでしたが、空をみると爽やかな秋の空になっていました。それでは、はじまりはじまり~。会場は2階の保育室です。ま... 2024.10.05 2025.02.22 いどうこんちゅうかん幼保・児童館
いどうこんちゅうかん 夏休み中盤!むしのおえかき!神出児童館へ行ってきました!2024/8/2(金) 去年に引き続き、今年もやってきました!神出児童館!猛暑が続き、熱中症アラートなるものが出て、子供たちは元気に外で遊べなくなりました…。むしむしスタッフも到着し、準備中。少し待っててね。並べられた標本今日は近藤さん、″おえかきの先生″です。近... 2024.08.07 2025.02.22 いどうこんちゅうかん幼保・児童館
幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけんin佐用町〜2024年5月15日(水)AM〜【利神保育園】 本日の午前中は佐用町平福にある利神(りかん)保育園に訪問しました。小さな保育園ですが、こどもたちや先生方が元気なあいさつで迎えて下さいました。まずは今日の目標。自分でいろんないきものを捕まえることができるように、スタッフの「すえちゃん」がレ... 2024.06.01 2025.02.22 幼保・児童館
幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけんin佐用町〜2024年5月14日(火)AM〜【佐用保育園】 前日までの雨もあがり、今日は最高に良いお天気!朝は少しひんやりしていましたが、日中は気温があがる予報で楽しい一日になりそうです。毎年恒例のコラボ企画、トップバッターは佐用保育園のお友達です!いってみよう!めちゃくちゃいいお天気~!素敵な壁面... 2024.05.31 2025.02.22 幼保・児童館
幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけんin佐用町〜2024年5月14日(火)PM【上月保育園】 ぐんぐん気温も上がる午後の部は、上月保育園にやってきました!昨年は雨上がりの中、長靴をはいてむしとりをしましたが、今年は最高のお天気です。まずは、むしむし劇団による、むしとりショーからスタート!むしとり少年やっさんと、ちょうちょ役のきみちゃ... 2024.05.30 2025.02.22 幼保・児童館
幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけんin佐用町〜2024年5月16日(木)3日目最終日AM〜【佐用マリア幼稚園】 最終日となりましたエコロコしぜんたいけん、午前中は佐用マリア幼稚園。園のすぐ裏には佐用川が流れ、天文台で有名な大撫山がそびえ立つ、虫とりには好条件。しかし、この日は風が強くて厳し〜かな…と思っていたら、子供たちが次々とたくさん虫さんを見つけ... 2024.05.29 2025.02.22 幼保・児童館