幼保・児童館 佐用町昆虫館・ひとはくコラボ企画★エコロコしぜんたいけんin佐用町〜2024年5月15日(水)PM〜【南光保育園】 本日午後に訪問したのは「ひまわりドーム」のすぐ近くにある南光保育園です。見晴らしの良い、自然豊かな風景の保育園です。先生方に聞くと、こどもたちはとても楽しみに待ってくれていたようです。まずは上手に採集できるように、スタッフでちょうちょのつか... 2024.05.29 2025.02.22 幼保・児童館
虫とりイベント むしとり合宿in但馬牧場公園(2024/5/11-5/12) 開催しました 今年もやってきました、但馬牧場公園むしとり合宿!毎年楽しみにしてた人も多いはず!抽選にはずれたご家族のみなさん、ごめんなさい!むしとり合宿といえば、『やたら暑い日』『もしくは雨』『オオムラサキ』なイメージですが、今回は初の5月合宿ということ... 2024.05.16 2025.02.22 虫とりイベント
虫とりイベント 【募集】「あわじ石の寝屋緑地 昆虫調査隊」2024 隊員募集! え、これ毎年やるん?・・・という気がしますが、今年も開催決定!宿泊ではなく、オールナイトで虫とりをします。いっさいのムダを排して虫とりに徹する、少数精鋭対象のディープなプログラムです。夜がふけて日付が変わる頃から、いろんな虫がやってくるんで... 2024.05.13 2025.02.22 虫とりイベント
虫とりイベント 【募集】昆虫大捜査線(ハチ高原)2024年6月8日(土)開催 昆虫大捜査線、兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会とNPO法人こどもとむしの会がジョイント、昨年に引き続きハチ高原で開催!ハチ高原は、兵庫県の北部、大規模なスキー場で有名です。自然学校、林間学校でもおなじみです。鉢伏山のふもとにあるからハチ... 2024.05.11 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫学園 昆虫学園中等部 はじまりました! ひとはくと佐用町昆虫館のタイアップセミナー「佐用町昆虫館 昆虫学園 中等部」、2024年5月6日(月祝)記念すべき第一歩を踏み出しました。個性豊かな21名の中学生たちから、どんなエピソードが生まれるのか、ワクワクします。第1回の会場は人と自... 2024.05.08 2025.02.22 昆虫学園
虫とりイベント 昆虫大捜査線 丹波の森公苑 2024 さわやかに開催! 丹波の森公苑(兵庫県丹波市柏原町)での昆虫大捜査線は、2021年8月以来、ほぼ3年ぶり2回目の開催です。2024年5月3日。GWの後半、目には青葉、さわやかな1日でした。参加者が続々と集まってきます。スタッフは、虫の展示コーナーを準備します... 2024.05.05 2025.02.22 虫とりイベント
虫とりイベント 昆虫大捜査線 in 淡路島公園 2024年4月27日(土) ゴールデンウィークの初日、淡路島公園で昆虫大捜査線を実施しました!どんよりとした雲におおわれた淡路島です。準備をしている時から小雨が降り始めていましたが、元気なお友達がたくさん集まってくれました!雨の中でもむしとりはできるのかな?さてさて、... 2024.04.30 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫標本づくり 2024年4月29日の昆虫館 ゴールデンウイーク前半の最終日は、くもりのち雨のいまいちなお天気でした。今日の『入門!昆虫標本づくり』は、みなさん真剣に取り組んでおられました。天気はいまいちでも、館内では、いつでもたくさんの昆虫たちを触ることができますよ!ゴールデンウイー... 2024.04.29 2025.02.22 昆虫標本づくり昆虫館日誌
虫とりイベント 昆虫大捜査線 in 赤穂海浜公園 2024を実施しました。 赤穂海浜公園での昆虫大捜査線は、今まで5月、6月、8月、9月、10月とやってきましたが、4月は初めてです。やっと目覚めたムシ達。どんな出会いがあるのか、スタッフも楽しみです。実は、今回の赤穂海浜公園で意外だったのが、他のエリアではとっくに葉... 2024.04.16 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫標本づくり 【募集】入門!昆虫標本づくり@佐用町昆虫館 少人数! 個別指導! 佐用町昆虫館で、昆虫標本制作の技術を習得しましょう。標本をつくってみたいけれど、ネットの動画を見てもよくわからない・・・ですよね〜〜。初心者には壁となっているポイントがスルーされてることもあるし、虫の種類や状態によって... 2024.03.23 2025.03.08 昆虫標本づくり
昆虫学園 【募集】佐用町昆虫館 昆虫学園中等部 募集開始 2024年、佐用町昆虫館を舞台に、また新たな歴史が刻まれます。虫好きが集い、いっしょに虫とりをし、語り合い、学び合う、自由な時間と空間が、みなさんを歓迎します。中学生諸君、虫とりではばたけ! 輝け! 採集力を高め、生きる力を高めるのだ。参加... 2024.03.01 2025.02.22 昆虫学園