むし情報

みんなも、昆虫調査員!

【第2期】君も昆虫調査員になろう!昆虫調査員研修会in国見の森 第1回 2023年5月21日

第1回 2023年5月21日 第2期目となる「昆虫調査員研修会」の第1回目の研修会が、兵庫県立国見の森公園にて開催されました。昆虫採集から標本づくり、観察のしかたなどを学び、昆虫調査員を目指す全2回のプログラムです。初回は14日(日)に予定...
みんなも、昆虫調査員!

みんなも、昆虫調査員! このむし、みつけたら、おしえてね【MM:むしみっけ 2023年版】

<--- 情報募集は終了しました --->→ 2024年度版目標があると、虫とりはもっと楽しくなるよ! どんな虫が、今、どこに、どのくらい、いるのかな。みんなで調べると楽しいよ。MMスタッフが調べたい「気になる虫」の情報を、募集します。みな...
むし情報

初蝶ニュース No.8+9

佐用町昆虫館の開館プレイベントです
みんなも、昆虫調査員!

【募集】【第2期】君も昆虫調査員になろう! はじめての標本づくり(国見の森公園) 参加者募集

【定員に達したため募集は終了しました】【応募〆切:4月23日】 昆虫大好きなこどもたち! 昆虫館でたくさんならんだ標本を見て「すごいなぁ」って思ったことあるよね。昆虫の標本、どうんやって作るんだろう? 作ってみたいなあ。もっともっと昆虫のこ...
むし情報

初蝶ニュース No.7

佐用町昆虫館の開館プレ・イベントです
むし情報

初蝶ニュース No.6

佐用町昆虫館のオープン プレ・イベントです
むし情報

初蝶ニュース No.5

佐用町昆虫館の春の恒例イベントです
むし情報

初蝶ニュース No.4

こどもとむしの会、佐用町昆虫館の開館プレ・イベントです
むし情報

初蝶ニュース No.3

佐用町昆虫館、こどもとむしの会がおこなう初春の公開イベントです
みんなも、昆虫調査員!

初蝶リレー特別指令 001号

マーキングされたキタキチョウ・ツマグロキチョウを探せ! 初蝶リレーにご参加の皆様。本日は特別なお願いがあります。マーキングされたキタキチョウ、ツマグロキチョウを見つけてほしいのです。 この2種が、成虫のままで冬を越すことはよく知られています...
むし情報

初蝶ニュースNo.2

こどもとむしの会と佐用町昆虫館の、初蝶リレーの情報です
むし情報

初蝶ニュース No.1

佐用町昆虫館、こどもとむしの会がお届けする、初蝶リレーの情報です