佐用町昆虫館オフィシャルブログ
佐用町昆虫館は、4月から10月までの、土・日・祝日に開館します。ご利用は予約制です。
  • 昆虫館ホームページ
    • ライブカメラ
    • 利用案内
    • 交通案内
    • メール会員登録
    • こどもとむしの会ホーム
  • 開館日とスタッフ
    • 佐用町昆虫館の予約
    • 過去の開館日とスタッフ
  • 昆虫館日誌
  • 昆虫イベント
    • 虫とりイベント
      みんなで虫とり!
    • いどうこんちゅうかん
      虫にふれてあそびましょう!
    • 昆虫標本づくり
      昆虫標本をつくろう
    • 幼稚園・保育園・児童館
      幼稚園・保育園・こども園、児童館へ
    • 昆虫学園
      中学生限定のプログラム
  • 昆虫情報
    • みんなも、昆虫調査員!
    • そうだ、虫とりしよう!
    • Youtubeチャンネル
    • 雑誌「きべりはむし」
  • 昆虫館ライブカメラ
  • 利用案内・予約
  • 開館日とスタッフ
  • 昆虫館日誌
  • 昆虫イベント
  • むし情報
ホーム
昆虫館日誌
神戸新聞 西播版に載ったよ!

神戸新聞 西播版に載ったよ!

2020.06.08
昆虫館日誌
シェアする
X Facebook LINE
むしむし

関連記事

昆虫館日誌

突然の大雨でした・・・。9月18日の昆虫館

三連休最終日です。今日も昆虫館周辺では朝から色々な昆虫に出会えます。カマキリの成虫が良く目撃できるようになってきました。画像はありませんが、オオカマキリ、ハラビロカマキリを確認。また、裏庭のアワブキにはスミナガシの幼虫の巣が。スミナガシ 4...
昆虫館日誌

大雨の後には:6月3日(土)の昆虫館

前日は電車が止まるほどの大雨でしたが、一転良い天気になりました。3月に植えたアザミの花に、ウラギンヒョウモンやモンキチョウが来ていました。朝から末宗先生が庭の草刈りをしてくれました。庭がすっきりしました!前日がひどい天気だったので来る人も少...
昆虫館日誌

昨日からの雨で川は増水ミヤマカワトンボは避難

先週に続いて午前中は雨でしたが昼からあがりました。昆虫館裏手の川が増水、川から避難したミヤマカワトンボが昆虫館内や周辺で結構見られました。周辺ではちょっと早めのカラスビシャク(ハンゲ)の花が咲いていました。ミヤマカワトンボカラスビシャク今日...
昆虫館日誌

はじめてがいっぱい!4月最後の昆虫館

昨日から降り続いた雨は、昆虫館に着く頃にはすっかり止んで曇り空のスタート。昆虫館ではかわいらしいヒゲナガガがお出迎えしてくれています。長い『ヒゲ』で飛んでます。モリアオガエルもまだ寝ています。仙台からやってきたヨツバヒヨドリの苗は、入口階段...
昆虫館日誌

朝はまだまだ寒い:4月29日(火・祝)の昆虫館

今年は昆虫館の庭にムラサキケマンがたくさん咲いています。花はもうすぐ終わりで、実が出来始めていました。まだ実ははじけませんでした。朝から良い天気でしたが、昆虫館の周りの朝の気温は10度台前半。Tシャツで来た子は寒さで震えていました。夏に比べ...
昆虫館日誌

カブトムシのオスメスが採れた7月27日の昆虫館

昆虫館に着くと昨晩からナイトトラップで泊まり込んでいた昆虫学園のメンバーがいました。ナイトトラップにはまだ、何種類かのガとヘビトンボが数匹へばりついていました。夏休みの昆虫館に来る子どもたちは採集目的で来る子が多いです。特にカブトムシやクワ...
昆虫館2020、ようやく開幕〜キアシドクガが優雅にお出迎え
6月7日(日)の昆虫館

昆虫館の予約

予約のしかた

もっと楽しむ

みんなも昆虫調査員!

入門!昆虫標本づくり

この1週間で人気

【募集】いどうこんちゅうかん(赤穂海浜公園)2025年9月14日(日)・15日(月祝)開催
2025.07.152025.09.11
佐用町昆虫館は、予約者優先です。事前予約にご協力をお願いします。
2021.03.012025.03.05
【MM Quiz】よくいる緑色のコガネムシを、克服しよう!
2022.03.302023.06.17
みんなも、昆虫調査員! このむし、みつけたら、おしえてね【MM:むしみっけ 2024年版】
2024.04.062025.04.12
謎の跳ねるやつら!なんだこれは?
2020.05.172021.02.25

タグ

初蝶57 初蛾32 初虫27 カエル8 佐用町昆虫館7 イモリ6 オニヤンマ4 ヒゲコガネ3 なぞの幼虫2 モリアオガエル2 カメ2 カマキリ2 昆虫採集2 ヤマトタマムシ1 カミキリムシ1 オオムラサキ1 ゲンジボタル1 虫とり1 初蝶ニュース1

過去の記事

2019年以前の昆虫館ブログ

スタッフ用

ログイン

スタッフ調整・経費精算等

投稿のしかた

佐用町昆虫館と周辺の虫リスト

佐用町昆虫館オフィシャルブログ
© NPO法人こどもとむしの会
    • 昆虫館ホームページ
      • ライブカメラ
      • 利用案内
      • 交通案内
      • メール会員登録
      • こどもとむしの会ホーム
    • 開館日とスタッフ
      • 佐用町昆虫館の予約
      • 過去の開館日とスタッフ
    • 昆虫館日誌
    • 昆虫イベント
      • 虫とりイベント
      • いどうこんちゅうかん
      • 昆虫標本づくり
      • 幼稚園・保育園・児童館
      • 昆虫学園
    • 昆虫情報
      • みんなも、昆虫調査員!
      • そうだ、虫とりしよう!
      • Youtubeチャンネル
      • 雑誌「きべりはむし」
  • ホーム
  • トップ