姫路市にある県立の大型児童館「兵庫県立こどもの館」。いどうこんちゅうかんは、3年連続3回目の開催です。
大型児童館、施設によって個性があります。この施設は「アート」寄り。建築も某有名建築家さんの「作品」ですし。ということで、以前のこどもの館は、どちらかといえば「むし」はアウェーな感じでした。
しかし! 最近はちがいます!!
”こどもの館のスタッフは、自然体験や虫とのふれあいに力を入れて頑張っています!!”
(館長談)


では、虫で楽しく遊んだ「いどうこんちゅうかん」の一日を、ごらんください。








大っきなむしかご(蚊帳)のようすです。
秋なので、セミやタマムシ、オニヤンマや黒いアゲハはいません。トンボは、アカトンボ類が主役です。ベニトンボやアサギマダラも。













むしむしテーブルのようすです。















へんしんコーナー・ぬりえコーナーほか。






来場者のコメントです。



たくさんのご来場、ありがとうございました!!
いどうこんちゅうかん@兵庫県立こどもの館
2025年10月5日(日)
来場者:147人(大人67人、子ども80人)
スタッフ:北詰剛史・坂本貴海・三村寛子・森川綾子・八木剛・葛西晴美・佐々木由佳・佐々木堅吾・前田真美
Kidsスタッフ:葛西那乃葉・前田心春・前田陽太・佐々木総吾


