あちこちで運動会の練習しているのを見かけた1週間。今日もどこかで運動会かな??
昆虫館では、近所の家の屋根や仁王門付近でおサルさんが走り回っていました。

かわいい赤ちゃんを乗せて走り去るお母さんも。
ちょっと離れた場所から写真を撮らせてもらおうとしたら、人間の気配で山に逃げてしまいました。
◯十年前、私がまだ幼少だった頃に、瑠璃寺の方でおサルさんに追い剥ぎされました。お菓子の入ったリュックを背負って歩いていると、目の前におサルさんが…目が合って、リュックをとられて大泣きしました。無残に散らばるお菓子の袋…
野生動物を甘く見てはいけません。特に小さなお子さんは、目線の高さが近いので注意してくださいね。
今日は朝から末宗さんがはっぴーがーでんの草刈りをしてくださいました。

草むらをガサガサバサバサ、何やら調査している人の姿が…

はっぴーがーでんではたくさんチョウが飛んでいました。虫とりできるよ!

昆虫館ではアサギマダラも来ています。

中学生がとりました。

とてもお腹がすいているカメさん。今日はご飯になかなかありつけません。明日に期待…

色んな虫に興味津々!


きっと、人生初めてのタッチをする生き物たち。
昆虫館はとてものんびりした1日でした。
お昼を過ぎた辺りから、中学生が続々とやってきました。
夕方から『昆虫学園』、開校〜

2025/10/18(土)曇りたまに晴れ間
来館者 8名
スタッフ 三村寛子・村山晃子・三村貴之
キッズスタッフ 三村剣義・村山りりか
応援 髙橋弘樹
草刈り 末宗安之