アイヌハンミョウ、出てきたよ

2021年4月10日(土)の昆虫館。
風は冷たいですが、春の陽射しが心地よい、穏やかな一日でした。

瑠璃寺参道の桜は、おしまい。今週は低温で、季節はあまり進んでない感じ。

カエデの花は、三分から五分咲きくらい。新緑がきれいです。

昆虫館では、ビナンカズラ(サネカズラ)が芽吹き、キベリハムシの赤ちゃんが生まれました。

千種川の河原へ行ってみると、アイヌハンミョウが。

地味なハンミョウですが、春を感じる虫ですね。

毛がいっぱい生えてるね。

こんなふうに、石の上に、ちょこんと、とまっています。
近づくと、フワーっと飛びあがるので、いることがわかります。

「ナミハンミョウ、ニワハンミョウより、つかまえるのが難しい・・・」とこぼす、昆虫少年。

上から虫あみをかぶせても、大きな石とあみの間のすき間から、すぐ逃げられてしまうのです。

でも、何度も逃げられるうちに、コツがわかってきて、2匹つかまえることができました。

しかし・・・

虫かごに手をつっこんだ拍子に、指を噛まれて、出血。
1匹逃してしまいました。

ハンミョウの大アゴって、力は強くないですが、鋭いです!

アイヌハンミョウは、大きな石が転がっているような、河原にいます。
春から初夏、各地で見られますよ。