本降りの雨ですわ。8月10日(日)の昆虫館 雨のときは止み間を狙え。

雨です。朝から本降りです。

それなのに、たくさんの方が昆虫館にお越しになりました。ありがとうございます。

小さな傘立てが一つしかなかったので、あらかじめバケツを置いておきました。それでもあふれてしまいました。

お昼前後に雨が少し小降りになりました。

セミがわーっと鳴き始め、チョウも飛んできました。雨の止み間に虫が吹き出す、楽しい瞬間です。

羽化したての美しい個体でした。

昆虫館のインスタに動画をアップしまして、その後はちゃんとネットイン。

インスタにはほかにも今日の映像をあげましたので、ご覧ください。

蛹の一部が付着しているくらいの新鮮さ。

あまりに美しかったので、すぐに〆まして、キープいたしました。

今日の収穫です。雨でもいろんな虫が見つかりますね。

15時すぎ、館内が真っ暗に。関電サイトによると、15:15〜15:17 停電だったようです。

昭和の昔にはよくありましたけどね・・・

ライブカメラは止まりましたがすぐ復旧しました。その影響かどうかわかりませんが、水槽の濾過ポンプが1台故障となりました。とりあえずエアーは送れていますが、エサのやりすぎにご注意。


2025年8月10日(日)
来館者 139名
スタッフ 八木 剛・茂見節子・松口美紀
Kidsスタッフ 松口 郁来・松口 理人
応援 松口浩士・末宗安之・髙橋弘樹