イベントのようす

開催レポート:昆虫大捜査線(淡路島公園 2022年6月12日)

延期となった昆虫大捜査線は。。。 初めての淡路島公園での開催となった昆虫大捜査線。 あいにくの天気のため、1日延期して6月12日(日)に開催しました。 心配された天気は。。。 きもちのいい快晴! むしとり日和!さぁ、淡路島公園の昆虫大捜査線...
イベント情報

いどうこんちゅうかん(洲本中央公民館・2022年8月19日(金)〜21日(日))

「いどうこんちゅうかん」は、NPO法人こどもとむしの会 オリジナルの人気プログラム。佐用町昆虫館の楽しさを、他の施設にてお届けする、「移動昆虫館」です。 淡路島では、初めての開催です!! 小さな子どもたちに、特にオススメ。暑〜いときは、涼し...
イベントのようす

佐用町 保育園・幼稚園 むしむし★たいけん!

佐用町昆虫館と兵庫県のエコロコプロジェクト(ふるさと兵庫こども環境体験推進事業)が、コラボしまして、佐用町の全保育園・幼稚園を訪問しました。 元気いっぱい、佐用の保育園・幼稚園のこどもたちと、一緒にむしとりを楽しんできました。 各保育園・幼...
昆虫館日誌

スズムシハウスのセッティング完了 2022年6月12日(日)の昆虫館

今年より大きな水槽に移行したスズムシハウスのセッティングが完了しました。昆虫館で越冬させたスズムシは、積算温度が足りないのか孵化率が非常に悪く、8月頃になってやっと少しだけ卵より生まれてきます。そのため毎年別系統のスズムシを用意して昆虫館に...
昆虫館日誌

今日も事件が!(タイコウチの産卵)5月28日(土)の昆虫館

さわやかな5月の風にこいのぼりが泳いでいます。 昆虫館に到着したら、キッズスタッフがもうカヤ虫採りをしてくれていました。いつもありがとう! どこにいるのかな?さがしてみてね。 あちこちにキアシドクガがひらひら舞っています。ドクガといっても毒...
昆虫館日誌

モリアオガエルの産卵がピークです。6月11日(土)の昆虫館

昆虫館はますます緑が濃くなり、フジバカマの群落は丈が急に高くなりました。今秋はフジバカマの花畑に多数のアサギマダラが来てくれるでしょう。 ムシの季節が到来し、先週のテングチョウに代わって網舎でミスジチョウが盛んに口吻を伸ばして地面からミネラ...
みんなも、昆虫調査員!

第2回 昆虫調査員研修会(5月29日)

2回目の研修会が実施されました。第2回目の目標は、1回目に採集して、展翅、展脚した標本の同定と、ラベル付けです。これをやらないと、「昆虫標本」のねうちがありません。このブログを読んでいるみなさんも、標本を作ったら、必ずラベルをつけてください...
イベントのようす

いどうこんちゅうかん(さよう文化情報センター2022)開催しました

当日、佐用町広報室さんが取材に来られました。撮影された写真は「広報さよう 2022年7月号」の表紙となりました。さらにこの写真が、公益社団法人日本広報協会が主催する「令和5年全国広報コンクール」で入選したそうです。よかったですね!!(→ 佐...
昆虫館日誌

テングチョウが網舎の中までやってきた!6月4日(土)の昆虫館

予約制の効果もあり、さわやかな快晴だったため、来館者の皆さんはほとんどの時間を野外で遊び、室内は込み合うことなく、ゆっくりとムシを観察、お絵描きもできました。 チョウの網舎は50匹を超える数のテングチョウが飛び回り、敷砂の上に飛び交うチョウ...
昆虫館日誌

曇り空でもみんな元気いっぱいの昆虫館(6月5日)

6月5日の佐用町昆虫館
みんなも、昆虫調査員!

【MMニュース】アオハダトンボ、きれいです。ムカシヤンマに、ムカシトンボ、キバネツノトンボ・・・初夏の虫、続々と(2022年5月の虫)

2022年のシーズンも、たくさんの情報をいただいております。 紹介しきれませんけれども、独断と偏見による、むしみっけ情報の紹介です。順不同・敬称略にてご容赦ください。 ミズカマキリ 2022年4月28日・西脇市・船坂璃虎 マツモムシもいっし...
昆虫館日誌

暑かったので、ナマズとイモリが大人気! 5月29日の昆虫館

本日 快晴なり。 昆虫館に到着すると既に末宗さんが 草刈り作業をしてくださってました。 いつもありがとうございます。 久しぶりの晴天で気温も上がり虫採り日和になりました。午前午後を通し満員御礼にはならず 来館者様はスムーズに館内外を観覧され...