南光小学校2年生が来館!9月18日(木)の昆虫館(臨時開館)

今日は地元、佐用町の南光小学校2年生が来てくれるということで臨時開館です。

まずは皆さん、元気にあいさつから!

ライブカメラの画像です。「よろしくおねがいします!」

最初に館内の見学です。

胡蝶しのぶさんのフィギュアをじっくり鑑賞・・・あれ!?網持ってる!

寺谷川の魚、カワムツとタカハヤの違いを観察

「私もスズムシを飼っているよ!」と教えてくれた人がいました。

標本室の中もじっくり見学してくれました。

むしむし変身コーナーで早速スズメバチに変身!

ラボで生きているクワガタやカブトムシにじっくりさわりました。

後半ははっぴーがーでんで昆虫採集の予定でしたが、残念ながら雨が降り始めたので中止。

昆虫館のイモリ達とイシガメ君を触って楽しんだり、お気に入りのムシを観察しながらお絵かきして楽しみました。

あっという間に時は過ぎて、お別れの時間です。

みなさん、また、遊びに来てくださいね!

ありがとうございました!

2025年9月18日(木) 天気:曇り後雨

スタッフ:末宗安之、三村寛子

来館者:南光小学校2年生の皆さん 17名、引率の先生方3名

(報告:末宗安之)