
ヒメカメノコテントウ
そうだ,虫とりしようのスタートは最大級のテントウムシのカメノコテントウでした。同じ亀甲模様ですが、こちらは小型のヒメカメノコテントウです。今日交尾をしていました。こちらは模様がいくつかのパターンがあるようで今日は2パターン確認しました。普通...
1 ナナフシモドキのあかちゃん
4月10日、窓にふ化したてのナナフシモドキがとまっていました。1㎝に満たない大きさです。(朝来市)
2 ウスイロヒョウモンモドキの幼虫、休眠明け
4月11日 越冬していたウスイロヒョウモンモドキの幼虫が、動き始めました。4例幼
虫ですがこちらも1㎝に満たない大きさです。(朝来市)
立春から始まった初蝶リレーも、4月5日で終了しました。皆様、いままでありがとうございました。引き続き、「そうだ! むしとりしよう!」で情報をお待ちしております。特にお子様の投稿は大歓迎!
今週はついに春の女神ギフチョウが登場!